ボストン・ケンブリッジに関するコンテンツは2006年以降更新していません!
かなり古い情報となりますのでご注意ください。
Leisure in Boson
おカネを払ってまでエンターテイメントを楽しむ余裕はない貧乏学生である私には、ハイキングが格好のレジャーです。 ボストンはニューヨークやトーキョーにくらべてつまらん街ですが、自然保護はちゃんとやっていて、DCRという組織が数多くの「市民の森」みたいな公園(正式にはReservationという)を管理しています。もともとはMDC(都市圏開発委員会)という組織が管理していましたが、最近のリストラで州政府のDCRの管轄下に入りました。
もくじ
ボストン近辺(30分以内)
Charles River | Mystic River/Lake
ボストン周辺 (30分~1時間くらい)
Breakheart | Stone Zoo (Middlesex
Fells) | Revere Beach | Belle
Isle Marsh
Beaver Brook | Minute Man NHS
| Upper Charles River (Cutler Park) | Blue
Hill
ちょっと離れたところ (1時間程度)
Elm Bank | Nantasket Beach | Wachusett Mountain |
Horseneck Beach Reservation
ボストン近辺(30分以内)
Charles
River Reservation
ボストニアンなら誰もが知っているチャールズ川もReservationの一つです。川沿いは公園になっていて、春にはMIT周辺で桜が咲きます。

|

|
Esplanadeの人工池。 |
対岸のMITを望む。 |

|

|
2002.10.20にレガッタ競争、Head of Charlesを見てきました。 |
Head of the Charles:地元民はみんなピクニック気分でうららかな一日を楽しんでいました。 |

|

|
日曜日はMemorial Driveは歩行者天国です。 |
ローラーブレードの曲芸の練習をしているグループがいました。 |

|

|
ドラゴンボートの練習をしている人たちも見かけました。 |
遅い春には見事な桜が咲きます。Trader Joe'sの向かいには大きな桜の木があります(2003年)。 |

|

|
ウチの子も花見。 |
(2003.8末)もう秋の気配が漂いはじめました |
[ページの先頭に戻る]
Mystic
River/Lake Reservation
Charles Riverと同じく、リバーサイドの自然を保全するためのreservationですが、チャールズ川に比べると場所が郊外にあるため、あのような活気はありません。上流の湖(Mystic
Lake)付近が自宅からあまり遠くないので散歩がてら行って見ましたが、人を見かけることもほとんどなく、少し不気味な雰囲気さえしました。ただ、このリザベーションはだたっ広いので、場所によっては活気のある場所もあるのかもしれません。そういえばこの映画の舞台でもあります。やっぱし何だか不気味。

|

|
静かな湖ですが・・・ちょっと怖いです。 |
沿川を道路(parkway)が走っていて、川岸と道路の間が公園になっている、というチャールズ川と同じフォーマットです。 |

|
|
子供を連れて行くのによさそうですが・・・昼間なのにひとけがないのが怖い。 |
|
[ページの先頭に戻る]
ボストン周辺 (30分~1時間くらい)
Breakheart
Reservation
ボストンから1号線を車で約20分くらい行ったところにある少し小さめの森です。ミニBlue Hillといった趣ですが、舗装された自転車道が周回しているため気軽に散策しやすく、地元の人たちが犬を散歩に連れてきています。普通に回れば1時間半程度で一周できます。今回は丘に登ったのでかなり疲れました。

|

|
歩きやすい歩道&自転車道は森林浴に最適 |
紅葉の季節はとても綺麗な散歩道になります。 |

|

|
小さいですが池とビーチもあります。 |
またうちの子も登山しました。 |
 |
 |
丘の頂上は丸い大きな岩があって昇仙峡になんとなく似てます。でもスケールは小さい。 |
ハイキング道はBlue Hillに増して迷いやすい。 |
 |
|
最近、きれいなビジターセンターが整備されました。 |
|
[ページの先頭に戻る]
Stone
Zoo (Middlesex Fells)
ここは正確にはreservationではなく、れっきとした動物園です。場所的にはMiddlesex fellsというreservationの中にあります。規模が小さく、ガキのころ私がよく行った横浜の野毛山動物園のほうがまだマシだな、と思いました。Stone
zooにはペンギンはいなかったので残念。動物園といえばやはりペンギンちゃん・・・というのは私の偏見かな。生まれて初めてコアラが見られたのが唯一の成果。期間限定らしいです。
 |
 |
動物園はここのほかにFranklin Park Zooがある |
Middlesex fellsは大きな湖を取り囲む巨大な森林でI-93がその中央を縦断する |

|

|
オオカミを探す人々 |
バイソン(だったかな?)この直後公衆の面前にて小便を垂れる |
 |
 |
コアラちゃん |
合衆国の象徴、ハゲタカ |
[ページの先頭に戻る]
Revere
Beach Reservation
ボストン湾に面した海水浴場です。ボストニアンにとってのコニーアイランドってところでしょうか。決して水は綺麗とはいえませんが、ビーチの雰囲気は湘南のようです。ビーチチェアでも担いでいってノンビリ日光浴でもしたくなるところです。
 |
 |
天気のよい日はサイコー |
海藻が多いのでちょっときたない |
 |
 |
ウチの子も満足 |
海岸沿いの道路は朝9-10時以外路駐可 |
 |
|
ここにいると、とにかく眠くなる |
|
[ページの先頭に戻る]
Belle
Isle Marsh
とても静かでおだやかなところでした。散歩道も1周20分程度の短い、舗装された平坦な通路です。犬の散歩なんかに最適だと思います。湿地のせいか、見たこともない野鳥が飛んでいました。また、すぐそばローガン空港を離陸した飛行機が轟音を響かせながら自分のほうへ飛んでくる姿は壮観でした。
 |
 |
湿地の先には空港越しにボストンのスカイラインが見えます。 |
ヒトケも少なく、ボーっとした時間を過ごすには最適。 |
[ページの先頭に戻る]
Beaver
Brook Reservation
ボストン郊外、ベルモント町のはずれ、ウォッサム市との境界付近にあるリザベーションです。きわめて小規模で、普通の小公園と言ってもいいような雰囲気のところです。いくつか池があり、その間を渓谷がつないでいます。マサチューセッツには珍しく急勾配の河川で、まるで日本のような景観となっています。

|

|
以前はここにFulling
Mill(羊毛を洗浄するために使う水車)があったそうです。 |
急流はまるで日本の渓谷のよう。日本人としては懐かしい感じがします。 |

|

|
池のまわりに散歩道があります。また駐車場のそばにはベンチもありピクニックに最適。 |
散歩道はあまり綺麗に整備されていません。 |

|
|
鴨がたくさんいましたが、アヒルのつがいも1カップルいました。 |
|
[ページの先頭に戻る]
Minute
Man National Historic Park
ここは自然公園ではなく、れっきとした国立公園 なのですが、実質的に自然公園のようなハイキングコースとなっているのでこちらに掲載しておきます。ここは英国からの独立戦争の際、英・米の戦隊が実際に歩いた道であり、またポール・リビアが早駆けに使った道でもあります。ということで、ハイキング道なのですが、道すがらに歴史的モニュメントが多数存在し、ところどころに説明も掲示されています。国立公園局管轄ということもありとても綺麗。おすすめです。

|

|
Route 2Aにそって公園が整備されています。 |
国立公園局のHeadquartersには独立戦争に関する展示があるので、まず見ておくとよいでしょう。 |

|

|
この道の先、コンコードのノース・ブリッジで1775年4月19日に戦いの火蓋が切って落とされました。 |
ちなみに裏手にはHanscom空軍基地が控えており、住居地区の様子が遊歩道から伺えます。 |

|
|
こんな感じでキレいに保全されています。 |
|
[ページの先頭に戻る]
Upper
Charles River Reservation (Cutler Park)
ボストン都市圏を取り囲む環状線I-95号の傍にある湖・湿地をベースとしたリザベーションです。今回は湖の周回路を散策しましたが、日曜日だというのに人気がなくちょっと気持ち悪かったです。行程1時間弱の散策路はほぼ平坦で、一部ぬかるんでいたこと以外は歩きやすかったです。自転車で回っていた人もいました。でも、一人で歩くのはやめたほうがよいと思います。
 |
 |
郊外のオフィスパークに面しているので日曜日は特に静か |
ぬかるんでいるところは歩きにくい |
 |
 |
I-95に接する付近は絶え間ない自動車のブーンという音が煩わしい |
お子さんの自然教育などにはよいところかもしれません |
 |
 |
この湖はチャールズ川の上流にあたる |
湖畔には蒲が生えている |
[ページの先頭に戻る]
Blue
Hills Reservation
ボストン市街から車で約40分ほどのところにある大きな森です。湖もあって簡単なピクニックもできますし、ハイキングもできます。動物園もどきもあって休日を健康に過ごすにはなかなかいいところです。
 |
 |
Mass Audubon運営の博物館はいろいろ勉強になります。中にはフクロウもいます。 |
カワウソが寝ていました。 |
 |
 |
|
Houghton Pondのベンチはボケーとするのに最高。ちょっと日差しが強いが。 |
 |
 |
スキー場もあり夏はここを駆け下りることもできます。 |
スーパーマリオに出てきそうなキノコ。
以上2004.09再訪時撮影。 |
 |
 |
ひとなつこい鴨。この後、KFCの袋を持っていた妻を襲う。 |
Houghton Pond。空港に着陸する飛行機が真上を通るので飛行機マニアは楽しい。 |
 |
 |
動物園の鹿。えさをやらないと無視する。 |
ハイキング道は「道なき道」。迷わないほうがおかしい。 |
 |
 |
頂上の展望台は絶景。ボストンまで見渡せる。 |
うちの子も登山しました。 |
[ページの先頭に戻る]
ちょっと離れたところにあるReservation (1時間程度)
Elm Bank Reservation
I-95のちょっと外側、Wellsleyにあるリザベーションですが、マサチューセッツ州の園芸協会の本部があり、リザベーションというよりはちょっとした庭園になっています。
 |
 |
いろんなお花が植えられています。 |
紅葉の時期はキレイなんじゃないかと思います。 |
[ページの先頭に戻る]
Nantasket
Beach Reservation
ボストン湾のいちばん端にあたる街、Hullにある海水浴場で夏は湘南のように人で賑わっています。それなりに混雑するようで、休日午後だと駐車場を見つけるのに少し苦労すると思います。Revereに比べると、大西洋に思いっきり面しているせいか、少し石が多くてゴツゴツしているような感じがします。その代わり、浜辺には海草などもなく綺麗な感じがしました(海岸線は長いので場所によって違うかもしれませんが)。
 |
 |
砂というよりはpebbleをひいてある感じの浜辺です。 |
ボストンにしては日本のように人がたくさんいます。 |
 |
|
人の多さにビックリ。 |
|
[ページの先頭に戻る]
Wachusett
Mountain State Reservation
このReservationはボストン都市圏の外にあり、昔から州政府の管轄下にあったところです。山の頂上まで自動車道が整備されておりので、簡単に頂上まで登れます(ただし有料)。
ボストン方面まで続くだたっぴろい森林を眺めることができます。紅葉の時期には赤く染まった森を見れるはずです(私が行ったときはまだ早かった)。
ボストンからルート2をひたすら西に向かい、1時間くらいの場所。駐車場はかなり混んでいました。空いていそうな時間を見計らって行った方がよさそうです。
 |
 |
山のほうは紅葉してても地上が紅葉していないので眺めはあまりよくなかった・・・ |
人が多い山頂まで行かなくても途中にある駐車スペースに車を止めてノンビリしたほうがよいと思います。 |
[ページの先頭に戻る]
Horseneck Beach Reservation
ここはもうボストンからはるか遠く、ロードアイランド州のすぐそばにある州立公園です。すごいキレイな砂浜でまるで湘南のようです。ボストン周辺のビーチは東向きであることが多いのですがここは真南を向いているからかもしれません。開放感大。

[ページの先頭に戻る]
|