2025年7月4日
IST2025:リスボンからの帰路
ポルトガルからの帰路、旅程を比較していたら圧倒的にイベリア航空のスペイン経由が速い!ということでイベリア航空にロックオン。
しかし…当初予定の1時間ちょいのマドリッドでの乗り継ぎについてネットで調べれば調べるほど、ヤバさしか感じませんでした。
ということでリスボン発のフライトを1本前に変更。これで安心…のはずが(-_-;)
フライトが6時35分発ということで、ホテル前を4時半発でUber(すこしお高いけど安心なblackって種類)を予約。「5時出発でもいいかな」と思ったけど、ハノイで空港までのGrabを予約しておいたものの、クルマが全く来ずにパニクったことを思い出して少し早めに。で、3時半には起床して諸々準備万全で4時20分に宿のドアを開けたら、Uberのウ■ルソンという輩の白いベンツがちょうど到着。
早く到着なんて素晴らしい!とウキウキ気分でベンツの固いサスペンションの乗り心地に揺られて空港へ。
4時台ですがリスボン空港はけっこうな人だかり。幸いOneWorldのSapphireが効いてチェックインは容易でしたがラウンジは6時まで開かないということでトホホ。
で、空港のセキュリティチェックの行列中になんとなくUberのアプリを見てみたら、なぜか、自分は降車せずに乗車し続けているというクルマが空港からどんどん離れていっている、という画面表示に。なんだろ?と思いつつ、ま、大丈夫やろ、とりあえず放置。それが後で仇に。
LIS→MADはレトロなA321。Exit rowでしたが、窓枠を外に投げ捨てる最近の非常口ではなくて、上に跳ね上げるゴツい扉のため、扉の周辺が妙にスペースの空いている座席配置のやつ。おかげで足下は異常に広かったです。
で、時刻表と違って短時間のフライト。すぐにマドリッド到着。
で、マドリッドについてみたら、Uberから32ユーロを請求というメール。
ふぁぁぁっ!?
予約時の見積は18ユーロくらいやったやんけ。往路に空港からタクシーで来たときだって15ユーロやったやんけ。
よく見てみると23km乗車という請求書。リスボン空港は市内から10kmも離れてないはずやん。どうやらウ■ルソンはボッタクリ野郎で、早朝帰国の観光客を空港で降ろしてそのまま乗り続けている記録をつけて、知らん顔して請求してる糞野郎だった模様。Uberのアプリでありったけの文句をつけて運営会社へ返金しろ!と要求(※翌日に返金されました)。
で、マドリッド空港のラウンジは広々していて好き勝手使えたので、出張中に諸々溜まったタスクを3時間ほどで処理。
MAD→NRTは満席ではなく、たぶん自席の隣はシートブロックがかかって空席にしておいてくれてたと思われるのに、近くにいた日本人の高齢者ツアー客が「空席あるんだから仲間の隣にしろ」と騒いで座席変更を要求し、自分のまわりで座席があっちゃこっちゃと入れ替わりになり、その余波でスペイン人の若いカップルが僕の隣席へ。まぁカップルで2人でイチャイチャくっついていたのでこっちへ領席侵犯してくることはなかったので(しかも本人たちが言い出して移動したわけではないし)大して迷惑ではなかったですが、隣が埋まっていると空いているでは、エコノミー席の快適性はずいぶん違いますわな。トホホ。
で、そもそも、新型機材(A359)なので快適かとおもいきや、シートピッチはLCCレベルの狭さ。調べてみたら、JALの同じ機材と比べて明らかに列数が多いですわ。ミールサービス中にテーブル出したらもう緊縛プレイですよ。全く動けん。正直、自分は今後、イベリア航空は全力で回避です。諸々含めてアエロフロートかよ、って感じ。
実はチェックイン時にExit Rowが空いていたので、迷ったんですが、あのときに素直にExit Rowを選んでいたら印象はずいぶん違ったかも、ではあります。
ということで、アンガーマネジメントを兼ねてマインドフル瞑想して寝るしかなく、ミールサービス後はずっと寝てました。時差ボケ調整としては成功かも。ただしけっこう無理な姿勢で寝たので、帰国後、ボラギノールのお世話になっております…。
で、着陸は予定より40分早着。この点だけに限っていえば、イベリア航空はエラい!預け荷物もなかったので諸々速攻突破して、予定より早めのスカイライナーで帰宅。