ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2025年4月12日

無間道ⅠとⅡを観た

なぜか急にInfernal Affairsを観たくなり、どこで見れるのか調べてみたら、なんとサブスクしてるhuluで見れるというので、今週後半から見始めた。


(AIに適当なイメージ画像作らせてみた(;^_^)

とりあえずI。騙し騙されみたいな感じで進んで、最後はうわー、一人以外みんな死んじゃった・・・みたいな話。最後はゾクゾクっとした。

で、II。こちらはIで主役級のサムが下っ端からトップにのし上がるまでの話。容赦なくみんな死んでいくのでうわーって感じ。

IIIが残っているのだけど、いつ見ようかしら。

 


カテゴリ: Entertainment — Masa @ 1:47 PM

 

2024年10月22日

関西ローカルのテレビ

先日の徳島出張のときのこと。

夜ホテルでテレビをつけてみると、ナイトスクープをやってるわけです。

あー、関西だなーって感じ(徳島は四国というより大阪・神戸感が強いです)。

学生の頃から徳島でフィールドワークやらせていただいてるんで、この感じは懐かしい。

でチャンネルをザッピングしてると、おや、釣りしてる…

どうやらサンテレビなのですが、釣り番組が連発で流れてました。

関東地上波だと釣り番組なんて12チャンネルの土曜日夕方30分だけだと思いますが、関西というか大阪圏はなんか、違いますねw。


カテゴリ: Entertainment,Travel — Masa @ 10:27 AM

 

2024年9月22日

Android AutoでSpotifyが真っ黒(画面表示しない)だったのが解決した

先日Titan Pocketを修理してメイン機として復活したのですが、クルマに接続してAndroid Autoで使うと問題が勃発。

地図は普通に出てくるのですけど、Spotifyがカーナビ上で操作できないのですよ。確かに下部にSpotifyのアイコンは表示されているのですが、クリックしても真っ黒なままで何も表示されず。

こりゃ使い物にならんな・・・と思って検索したらこんな記事を発見。

Solved: Re: Spotify Not Showing On Android Auto – The Spotify Community

どうやらAndroid Autoは自分がよく知らないアプリは起動しない設定にしているらしいのですが、Developer Modeの設定でunknown sourceも許すように設定すれば、動くかもしれないらしい。

ということでやってみました。自分のスマホではそもそもAndroid Autoのアイコンがないのでどうしたものか、と思いましたが、設定>アプリから全アプリを表示させてAndroid Autoを選んで、設定の最下部に”Additional settings in the app”という選択肢があったので押してみたら、Android Autoアプリ内部の設定が表示されました。

これはよくあるやりかたですが、最下部のVersionを10回連打したら「デベロッパーモードを有効にしますか?」みたいなメッセージが出たので当然はい。

デベロッパーモードの所在が不明で慌てましたが、右上の縦3点のメニューの中にありました。

で、最後にデベロッパー向けメニューの”Unknown sources”をチェック。

こうしてから、愛車クラリティPHEVに接続してみると・・・動いた!カーナビにSpotifyのメニューが表示されました\(^o^)/

なお、スマホ本体側でSpotifyが起動してないと表示されないようです。


カテゴリ: Automobile,Computers,Entertainment — Masa @ 2:36 PM