2016年11月6日
2016年9月16日
福岡といえばラーメンではなくうどん
交渉の研修講師で福岡にやって参りました。日帰りで自由時間は限りなくゼロでしたが、短時間ながらも昼飯を食える時間帯でしたので、ウエストでうどん食べて来ました。
福岡と言えば長浜ラーメンだという人も多いでしょうし自分もラーメン好きですが、やわいうどんも美味しいんですよ。九州のラーメンはいまや都内でも珍しくないですが、福岡のうどんを関東で食えるところって少ないんじゃないでしょうか。確かタモリが、都内で店出したんだけど、客が入らなくて閉めたみたいなことを言ってたような。
いずれにせよ、福岡ローカルのうどん、おすすめですよ。
2016年9月13日
雨の日はよく釣れるのか?
秋雨前線が停滞するようになり、雨が続く毎日のようです。なんか嫌な天気なわけですが、昔から、雨の日は釣れるのかどうか問題というのがあります。
雨の日の方が魚の活性があがる(食欲が高まる)という説があるのですが、個人的にはどうも、信じがたいのです。これまでの経験上、雨の日はずぶ濡れになるばかりで、全く食いついてこないで1匹も掛からぬことも多いです。むしろピーカンの暑い日のほうがちゃんと魚が釣れる印象があります。
まぁ天候以外の要因も複合的に作用するので天気だけの問題じゃないんでしょうが、やっぱし、天気が悪い日はあまり釣れないし、悲惨なことも多いなー、という印象。
強いていえば、雨の日の釣り場は空いているので、他の釣り人との競合が少なくて釣れる、という可能性はなくはないのですが、そもそも魚がいないことには・・・
こんど水産関係の論文でも漁って、雨と魚の活性に関する科学的な根拠を探してみようかと思います。