2013年9月20日
最近、欧州に弾丸出張することが多いので、どういう選択肢があるのか調べてみました。個人的な備忘なのでOne World系限定です。
BA8 HND 06:25->10:35 LHR
JL402 LHR 19:15 -> 15:00(+1) NRT
これだと2日以内でロンドン往復余裕ですね。空港近くなら11時半~17時頃まで打ち合わせできますね。
金曜日の会合であれば、帰路に翌日早朝のBA7を使う手もありますが、週末が潰れてしまいます。
JL41 HND 00:40->06:20 CDG
JL406 CDG 19:30->14:20(+1) NRT
JL5056[AF278] CDG 23:25->18:00(+1)
パリの場合、往路が前日深夜発になりますが、余裕で2日間で出張できますね。8時~16時で十分な会議ができそうです。帰路にAFのコードシェア便が使えればメシを食ってから帰れますし。これはリアリティあるかも。
こんなところでしょうか。
2013年9月19日
小職、ヨーロッパ出張の際、スーパーマーケットで食材を手配して部屋で食べることも多いのですが、今回は大失敗をしてしまいました。

それがこのフランスパン。

あまり美味くなさそうだったんですが、マルセイユのスーパーマーケットにこんなのしかなくて、仕方なく買ったわけです。で、部屋で食ってみたら、酸っぱいし、ボソボソしてるし・・・要は、マズ過ぎ!
「なんだこれは!?」とよく見てみると、”précuite” という表記が・・・これって仕上げ前って意味かな?よく見てみると、確かにオーブンで10分間焼け、って指示が書いてあるし・・・。

2013年9月10日
夏休みネタを忘れぬうちに。
鳥栖は川は多いのですが、佐賀市内に比べると、釣りに適した川が少ないんじゃないかと思います。探してはいるのですが、ドブみたいな川が多くて、ハヤ釣りは難しそうな雰囲気。
愚息どもが釣りをしたいというので探した結果、御手洗の滝の少し下流に釣堀があることを発見。早速今夏2回ほど伺いました。

池が2つあって、1つは鯉、もうひとつはヤマメがいます。鯉は超簡単に釣れますので子供向きかも(しかしかなり重いので親のヘルプが必要)。ヤマメはなかなか釣れない(混雑してなければ管理人のおじさまが手伝ってくれる)ですが、料金内で2匹まで釣れて、しかも焼いてその場で食わせてくれます。
隣には河川プールという、小さな水遊び場もありますので、小さい子を連れて行くにはよいかもしれません。
広松養魚場 自然の森 釣り堀.