ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2013年7月2日

Japan Expoの時期か・・・

ジャパンエキスポ – フランス・パリノール ヴィルパント展示会会場.

あさってからパリでJapan Expoだそうです。

パリのジャポン・オタク連中のただの集会だったこのイベント、いまや日本の芸能関係者までもが「逆輸入」効果を狙って押し寄せる一大イベントとなってしまったみたいですね。

あーぁ、飛行機がギョーカイ(# ゚Д゚)関係者で混んでそうで嫌なんですが・・・

 


10年前にパリに遊びにいったときもこのイベントやってた。


カテゴリ: Travel — Masa @ 8:29 PM

 

2013年7月1日

ANAの一風堂ラーメン、北米線にも豚骨 7月から日本発便で

ANAの一風堂ラーメン、北米線にも豚骨 7月から日本発便で.

これ、隣の椅子で食われたら臭くてたまらんと思うのですが・・・

自分はANAは基本乗らないから知ったこっちゃないとはいえ、日経航空会社の機内食のガラパゴス化も加速してますな・・・


カテゴリ: Travel — Masa @ 11:58 AM

 

日航、成田―ヘルシンキ線就航 「787」機投入:日本経済新聞

日航、成田―ヘルシンキ線就航 「787」機投入  :日本経済新聞.

この記事の中に「ヘルシンキを乗り継ぎ拠点として同じワンワールドグループのフィンランド航空の運航便などを活用すれば、パリ経由でドイツのデュッセルドルフやスイスのジュネーブなど欧州主要都市への所要時間を短縮できるという。」とあるのですが、わけがわかりません。

パリを経由しなければならないのであれば、最初から成田からパリへ直行便で飛んで乗り換えればいいではないですか。

気になるのでちょいと調べてみました。日航のヘルシンキ便でデュッセルドルフに行くには・・・

JL413 NRT Dep. 10:30 HEL Arr. 14:55
AY2707 HEL Dep. 16:30 DUS Arr. 17:55

確かに便利ですね。とはいえ、パリを経由する必要性はなさそうですが・・・。この日経の記事中の「パリ経由で」の意味が全くわかりません。


カテゴリ: Travel — Masa @ 11:50 AM