ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2009年9月12日

日航とスカイチームで再編?

米デルタと資本・業務提携で交渉=日本航空、外資受け入れで再建へ
日航、米デルタが資本支援…エールフランスも
日航、米デルタが出資打診 300億~500億円 交渉は流動的

これだけはやめてくれー!

アメリカン航空常用者としては非常に困る。第一、デルタは大韓航空と昔から組んでいるんだから、日航がその傘の下に入っても碌な目に遭わないのは目に見えている。国交省としてはつきあいの長いノースウエスト系列のほうが安心なのかもしらんが、東アジアにおける日本の国益としては全日空-ユナイテッド(スタアラ)、大韓-デルタ(スカイチーム)、日航-アメリカン(oneworld)という枢軸が安定していてよいはずだが。第二に、観光庁などつくった国が、航空会社を海外資本に売り飛ばすようなことをして大丈夫なんだろうか?成田でなんとか維持している東アジアのハブ機能さえ中国・韓国に持っていかれてしまうんじゃないか。

日経の記事にあるように、交渉は容易に固まらんでしょう。やっと落ち着いてきた成田の第1、第2ターミナルのエアライン配分もどうする気なんだろうか。日航もこれをテコにoneworldとの交渉をがんばっていただきたい。というか、まるでデルタの出資が決まったかのような記事が多いのは、役所の情報を鵜呑みにしかできないマスコミの愚鈍さの露呈ような気がする。

ま、これだけは客観的な意見を申し上げられる立場にございませんが・・・。


カテゴリ: Public policy,Travel — Masa @ 2:52 PM

 

2009年8月26日

福岡空港のWifi

p1050009-21

今日は日帰り福岡出張。実家もあるので福岡空港には数え切れぬ回数来ていますが日帰りは生まれてはじめてかも。

昨日b-mobileの有効期限更新をサボってしまったため、ネットが使えずいろいろと難儀するなぁ・・・と思って空港でPCを開いたところ、fukuoka_apなるSSIDを発見。なんだこれ?と思ってやけっぱちでつないでみたところ、つながる。もしや何かのスキミングかと思いきや、福岡空港は無線LANを無料で提供しているとのこと。これ幸い。仕事がとてもはかどった。オススメ。


カテゴリ: Travel — Masa @ 1:53 PM

 

2009年8月24日

空港のパタパタ

この2週間ほど、みょーに多忙でした。ということでブログ放置。

今日は大阪出張。久々に伊丹空港。三菱総研時代以来ご無沙汰だから、かれこれ10年ぶりかもしれません。

到着ロビーで、懐かしの「パタパタ」を発見。もう滅多に見なくなりました。

伊丹空港のパタパタ
伊丹空港のパタパタ

あと10年くらいすると、国内から消滅してしまうかもしれませんね。空港独特のチャイムも、電子音で置き換わってしまうのでしょう。なんか寂しい限りですが。


カテゴリ: Travel — Masa @ 8:42 PM