ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2024年10月22日

関西ローカルのテレビ

先日の徳島出張のときのこと。

夜ホテルでテレビをつけてみると、ナイトスクープをやってるわけです。

あー、関西だなーって感じ(徳島は四国というより大阪・神戸感が強いです)。

学生の頃から徳島でフィールドワークやらせていただいてるんで、この感じは懐かしい。

でチャンネルをザッピングしてると、おや、釣りしてる…

どうやらサンテレビなのですが、釣り番組が連発で流れてました。

関東地上波だと釣り番組なんて12チャンネルの土曜日夕方30分だけだと思いますが、関西というか大阪圏はなんか、違いますねw。


カテゴリ: Entertainment,Travel — Masa @ 10:27 AM

 

2024年10月21日

カマキリに抱かれた

自宅の玄関前でカマキリを発見。カラスに襲われそうな気がしたので裏庭へ移動させることに。

最初は逃げてましたが両手で包み込んで捕獲。

裏庭へ移動し放とうとすると・・・ぼくの指をヒシっと抱きしめて離れないw。

あんだけ逃げていたのに・・・寒くなってきたので、手の体温が気持ちよくなっちゃったんでしょうね。

かわいそうだけどお尻を突っついて裏庭に放ちました。急な冷え込みで変温動物にはかなり厳しい季節だと思いますが、それも含めて生態系ですな。


カテゴリ: Life — Masa @ 7:42 AM

 

2024年10月19日

旧江戸川ハゼ釣りという名のボート遊び

自分は年に1度は旧江戸川(妙典のあたり)へハゼ釣りに行くようにしています。今年も、先日3時間ほど、行ってまいりました。

旧江戸川のハゼ釣りのおもしろさは、なんといっても手漕ぎボートで遊べること。今回はハゼ釣りよりも、ボートを漕いでウロチョロするのが目的。

いつもは市川側の林遊船さんのボートに乗るのですがこの日はナゼか満員ですべてのボートが出払ってました。仕方ないということで対岸の伊藤遊船に行ってみたら定休日で、最終的にマルヤさんのボートを借りました。

マルヤさんはいちばん上流側にあるので、ボートをガシガシと下流に向けて、東西線の鉄橋下あたりまで漕いでみました。

手漕ぎボートって、まっすぐ走らないんですよね。もちろん漕ぎ方が下手なせいだと思うのですが、風の向きも影響して、勝手に右や左に曲がって行っちゃうのですよ。しかも進行方向に背中を向けるので、どっちに進んでいるのか、しょっちゅう振り向いて確認しなきゃいけないのが疲れる(笑)。とはいえ慣れてくると、上半身を使って大きくオールを動かして、いい速度で巡航できるようになりました。

この日はゼンゼン釣れなかった(というか釣れるポイントを外してたと思われ・・・)のですが、いい運動にはなりました。


カテゴリ: 未分類 — Masa @ 10:30 AM