2009年8月7日
よさこい
今年もよさこい祭のインターネット生中継があるそうです。
2009年8月1日
今日で引退だそうですね。どうもメディアの記事を見ると混乱がみられる、というかヒコーキへの愛が感じられないのですが(当たり前か)、何よりも大事なことは同機の引退ではなく、航空機関士という職業が今日でなくなるということです。私が子供のころは3人乗務が当たり前でしたし、744の導入時に労働組合とえらいモメていたのも記憶に鮮明に残っています。こんな状況だと、近い将来、副操縦士もいらなくなってしまうのではないでしょうか。鉄の塊を飛ばす、という認識が世の中からどんどん、薄れていくのでしょう。ま、それが効率的な世の中なのでしょうが、何か、寂しい気がするのは、年をとった証左でしょうかね。とほほ。
2009年7月27日
週末はハワイ大で、アジア太平洋地域におけるjoint fact-findingの適用に関するWS(主催: Keystone Center)に出席。Jalwaysの初便は朝7時過ぎにホノルル空港につくので、到着日から仕事ができた。有意義な2泊4日間。
East-West CenterのLincoln Hall前にて
以下雑感。
・島内移動はバスが便利。アメリカには珍しく時刻表どおり来る。でも1回$2.25で、短距離だと、けっこう、高い。
・夜明けが早いようで、仕事前に散歩などできる。早朝にワイキキの浜辺まで散歩に出られた。
・ハワイにはゴキブリが多いような気がする。宿舎でも路上でも見かけた。
・ハワイ大のEast-West Centerの宿舎(Lincoln Hall)にはエアコンがついてない。慣れるとなんていうことないが、初日はツラかった。