2023年1月18日
御茶ノ水の中学受験塾のお出迎え
それにしても御茶ノ水に中学受験用の塾がけっこうな数、集結しているのはなぜでしょうかね?
理由は、雑居ビルが多いのと、交通の便がよいというところでしょうか。チビッコみんな明治大学に進学したいから、という理由ならすごくありがたいのですが。
2023年1月18日
それにしても御茶ノ水に中学受験用の塾がけっこうな数、集結しているのはなぜでしょうかね?
理由は、雑居ビルが多いのと、交通の便がよいというところでしょうか。チビッコみんな明治大学に進学したいから、という理由ならすごくありがたいのですが。
2023年1月10日
今朝は舞いあがれを見てすぐにジムへ。Eliptical(上の絵みたいなやつ)の液晶画面で、ハワイのお散歩なるプログラムを発見したものの、強度が4か8しか選択肢がなく(普段の自分は6)、仕方なく8に設定。結果としていい汗かけたのだが、そのぶんかなり疲れたかもしれない。
ということでいつものようにチャリに乗って坂道上って帰宅して、仕事を始めようとするも・・・笑えるくらいに頭が回らない(^^;。弊社の明治大学は今日が仕事始めで、夕方には出社なので、いまだ残存する紙ベースの雑用をこなす準備をしておかないといけないのに、全然手がつかない。
これってジムで体力を消耗しすぎたせいなのだろうか。体内の糖分が少なすぎなのかもしれない。帰宅後すぐにおやつが欲しくなってチョコがけの甘いドーナツを食ってしまった。とはいえ昼飯はダイエット中につき千切りキャベツとサラダチキンである。
瞑想か何かして気合いを入れ直すしかないのかな。
2023年1月6日
先月のとある朝、いつものように自宅からチャリに乗ってジムに向かっていると、痛車みたいな軽自動車が走ってるのを見かけました。
そう、それは例のGoogle Street Viewのアルト。
ということで楽しみに待っておりましたが…掲載されていましたwww。
1枚目。盗撮されているとは知らずに自転車横断帯を無邪気に通行する俺w。
2枚目。こちらも何も気づかず自歩道の自転車レーンを走ってます。
3枚目。ここでストビューカーの存在に気づく。手を振ればよかったものの、「お元気ですか?(c)井上陽水」よろしく並走。
4枚目。ガン見してチャリ乗ってます。自分は満面の笑顔をつくっているはずなのですが、当然ボカされてます(´;ω;`)。
で、これで終わりのはずなのですが…なんと同日、ジムの帰りにも偶然ストビューカーに追い越されるという事態が発生!
Googleは俺氏をストーキングしている電波集団か!?
ということで5枚目がこれ。
マジで!?って感じでガン見してます。
往路はマスクしてませんが、帰路はジムでマスク装着してそのままですし、なにせ体がアツいので腕をまくってますね。
で、最後の6枚目。すでに飽きて振り返りもせず走り去る俺氏。
たぶんストビューって、未来永劫、記録が残って、公開されますよね。僕の子孫が、「先祖がチャリに乗ってる姿」としてこのストビューを見ることがあるのかもしれないと思うと、なかなか胸熱な出来事でした。