2025年5月14日
2025年度のIPPコース(留学生)ゼミ
2025年度春学期の留学生ゼミは、今秋修了予定の2年生2名と昨秋入学の1年生2名を指導しています。
なぜか1年生は都市・環境に関心が高い留学生が多くて、自分の担当も、公共政策大学院なのにかなりガチで都市計画(土木計画)寄りのテーマ。
ひとりはパキスタン政府職員で、ラホールのウォーカビリティというかジェイン・ジェイコブズ的都市デザインの可能性を探っています。とりあえずStreet Fightとか読んでもらって最近のトレンドを学習中。
もう一人はブータン政府職員で、交通安全がテーマ。日本と真逆で、モータリゼーションがゆえに交通事故がけっこう増えているそうで、その対策について研究中。ちっちゃい国なので、そもそも交通事故の統計分析が政府内でもぜんぜん行われておらず、事故の記録からあたって、事故原因の傾向をまずは調査中。ここでは書けませんが、交通事故の最大の原因は日本人からすると、とんでもない理由でした。
まぁそんなこんなでアジア諸国のおもしろい現場をのぞき見させてもらっています。