2012年11月30日
松浦研究室月報 2012年11月
11月3日 (病気)
ウイルス性胃腸炎に罹患して大変な目に遭いました。今年もノロウイルス流行の兆しらしいのでみなさまご注意ください。
11月5日 JICA上級国家セミナー
幡ヶ谷のJICA東京で、途上国の高級官僚向けに公共政策のプロセスマネジメントについて、公共政策の基礎理論と合意形成の実践についてお話してきました。確かパキスタンから来ていた人がPublic AdministrationでPh.D.を持っている人で、えらい突っ込んだ質問をされて少しタジタジでした。
11月7日、9日 iJFF海洋空間計画関係の打ち合わせ
岡山県、UBCの関係者との打ち合わせの場を東京で持つことができました。シナリオプランニングの進め方がおおむね確定。
11月12日 海洋政策グループ勉強会
MARPOL条約に基づく船舶起因のCO2排出規制について、担当者の方からお話を伺いました。
11月14日 第1回 STIG PoPセミナー
科学技術イノベーションガバナンス講座の第1回 Policy Platform Seminar(略してPoPセミナー)を開催しました。来日中のロンドン大学のデヴィッド・ゴフ先生から、根拠に基づく政策づくりについてのお話を伺いました。この先生も、政策決定にはevidence以外の決定要因があることを強調されていて、ほっとしました。
11月17日、18日 STS学会
科学技術社会論学会の年次研究大会が湘南国際村で開催されましたので行ってきました。初日には、馬場さんと対馬におけるステークホルダー分析の速報をしまして、2日目にはエネ環会議による討論型世論調査に関するセッションのコメンテーターをしました。
11月21日 iJFFプロジェクト第4回定例勉強会
長崎県の鈴木政策監から、五島列島を中心としたEV&ITSプロジェクトを題材に、現場での政策形成の課題についてお話を伺いました。
11月22日 フランク・フィッシャー先生のセミナー
社会基盤学科でのセミナーに顔を出させていただきました。本大学院のスコットも登壇し、日本とドイツにおける原子力発電政策について議論になりました。
11月29日 RISTEX政策のための科学プログラムサロン
iJFFプロジェクトもその一翼を担うJSTのRISTEXにおける政策のための科学プログラムの第1回サロンにて話題提供をしてきました。