2009年11月2日
陳情窓口を党に一本化 「小沢支配」さらに強まる?
もし政党が国会議員の行動を拘束するのであれば、議員など不要で、政党なる組織がマニフェストという公約集を生成して、その人気投票すればいい。何のために議員が地域単位で選出されるのかが全く意味不明である。
政党などという存在はあくまで手段であって、それぞれの議員が国民の代表者であるという原則が忘れられてるんじゃないか。派閥がどうこう、というのはくだらんレトリックでしかなくて、旧来の派閥が政党に化けたに過ぎない。小選挙区で選ばれた議員は政党の構成員である以上に地域の代表者である。地域の人々の要望を伝える役割を議員が担うことを許されず、政党なる組織が管理するのであれば、議員など人生ゲームの駒とどうレベルの存在でしかないではないか。国政は地理的な単位ではなく政策で争うべきだ、という反論もあろうが、そうであれば、全議員を比例代表で選出するとともに、二大政党ではなく多様な政党によって政策を争うのが筋だろう。結局、いろんなスローガンを操って、自分にとって都合のいい制度を押し通そうとする輩どもが、政治を支配しようとしているのではないだろうか。怖ろしい。
2009年8月8日
淡路島牛丼サイト
これは次回訪問時にぜひ試してみたい。舞子→徳島間のバスの途中下車で行けるいい店はないものか・・・。
2009年7月10日
JALは不景気なようですね。
JAL旅客数が激減、経営統合後で最大
アムステルダムで欧州人が雑談してましたが、どうやらJALのチケットが欧州では激安になっているようで、オーストラリアに行くという家族も、JALが安いので日本経由で帰ると言っていました。
確かに一時期はANAがよかったのかもしれません。しかし私は一度乗ったANA国内線777のシートのあまりの狭さに、生存権侵害ではないかと怒り心頭で、それ以来できるだけボイコットしています。とはいえJALも狭くなったようですがね・・・。
その後はアメリカに引っ越してアメリカン航空ばかり乗っておったため、oneworld縛りがゆえに、アメリカン以外では、JALばかり乗るようになりました。ANAのほうがアライアンス(スタアラ)加盟が早かったですし、マイルを実質的な貨幣に交換できたというメリットもあるのでしょうが、いまや多くの人がpath dependenceに陥っているように思えます。なんといっても、JAL便空いてますし。JALのCAのみなさんの平均年齢は高そうですが、まぁサービスさえきちんとしてればそんなことはどうでもよいことですし、雇用がしっかりした会社ということで私はポジティブにとらえますので、個人的にはOKです(アメリカン航空なんて「ここはretirement homeか!?」と思えるほどの便がたまにある)。
そろそろANAから乗り換え時かもしれませんよ。とはいえ、みんな同じことを考えていると、時すでに遅しかもしれませんが。