2022年12月18日
徳島ラーメンもどきのレシピ
徳島ラーメンってウマいっすよね。昔、徳島でフィールドワークしてた頃にハマってしまい、いまでも出張のたびに時間を見つけて必ず1杯食べるようにしています。
で、「自宅でも食べたいなぁ」ということで、それっぽいものを以前からつくってきました。とはいえ、もはや、徳島ラーメンの原型をとどめてないかもしれませんwww。それっぽいものということでレシピ紹介しますので、「これは徳島ラーメンじゃない」というクソリプは一切無視しますw。
〇材料(3人前)
- 生ラーメン3玉(どちらかといえば細めがよし)
- 豚肉300g
- しょうゆ
- みりん
- 料理酒
- 油
- 白米
〇つくりかた
0)生ラーメンを茹でる用にデカい鍋に水を入れて火にかけます。これを最初にやらないと途中で無駄な時間を浪費します。
1)深めのフライパンに油をひいて豚肉を焼きます。
豚肉はバラ肉がベストですが最近値段高いんすよね。
なので今回は安価なこま切れ。ここで大事なのが、きれいに広げてから焼くこと。こま切れのグチャグチャの状態のまま焼くと、後で後悔します。
あと、スーパーで売ってるこま切れのパッケージのなかには、めちゃ細かく切れてて広げられないようなのもあるので、そういうのは回避しましょう。
2)しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ2で味つけ。煮詰める感じで肉に味を染み込ませます。
3)みりん大さじ2で照りつけ。強火で煽って照りがついたらトッピングは出来あがり。ここで肉だけ取り出しておきます。フライパンの底に残っている液体はゼッタイに捨てず、そのまま。
4)フライパンにどんぶり3杯分の水かお湯を投入。ウェイパー大さじ1、しょうゆ大さじ3~4、みりん大さじ1を投入していったん沸騰させます。しょうゆの量は味見しながら決めてください。ラーメンの汁になるので少し濃いめの味つけでも大丈夫。沸騰したら火を止めるか弱火に。
5)そろそろ0)のお湯が沸いてるでしょうから、生ラーメンを茹でます。
6)4)でつくったスープをどんぶりに入れ、ラーメンを入れ、3)でとっておいた豚肉をトッピングして、ラーメンはできあがり。
7)しかし徳島ラーメンもどきには、ゼッタイに白米が必要です!炊いておいたライスを添えて一緒にいただきましょう。
というか徳島ラーメンってもともとは「おかず」みたいなんですよね。お好み焼きをおかずにして白米を食う文化があるように、ラーメンをおかずに白米を食うみたいです。で、実際、この徳島ラーメンもどきも、白米といっしょに食べると本当にウマいですよ(というかラーメン単体だとちょっとしょっぱい)。ということで、事前に白米を炊いておくことを忘れずに!
あと、うちの子は生卵を投入するのが好きなようです。お好みでどうぞ。