2011年11月21日
松浦研究室週報 11月7日~11月18日
相変わらず習慣が長続きしないだらしない男ですが、思い出したかのように週報を2週間まとめて書いてみます。
11月8日(火) JICA研修
幡ヶ谷のJICA東京で「上級国家行政セミナー」の「政策プロセスマネジメント」講師をつとめました。政策過程論の基礎とプロセスデザインの講義です。受講者は、開発途上国中央政府の幹部行政官。昨年度はまぁまぁインタラクティブにできたけど、今年はイマイチ。講義のプロセスデザインに失敗したなぁ、と反省。
11月10日(木) 海洋政策研究財団の研究会
詳しくは寺島常務のブログのこちらをご参照ください。写真の端っこに自分写ってるし。
11月11日(金) iJFFプロジェクト開始の公表
RISTEXの「科学技術イノベーション政策のための科学」プログラムに小職が研究代表者をつとめる「共同事実確認手法を活用した政策形成過程の検討と実装(略称iJFF)」が採択されました!これから3年間、共同事実確認手法を、現場のリアルな政策を「客観的根拠」に基づくものとするための手法、枠組み、制度、そして制度導入戦略について考えていきます。
11月12日(土) 日本交渉学会で講演
数年前にケンブリッジでお会いしたICUの土居先生のご依頼で、日本交渉学会で講演してまいりました。思いっきり公共政策の視点からお話させていただいたのですが、質疑応答でもなかなか実のある議論になりよかったです。
11月16日(水) 第2回 洋上風力発電と地域・漁業の共生に関する円卓会議
まだ議事録は出せませんが、専門家のお知恵を拝借する会で、なかなか有意義な議論になりました。福島県沖に・・・みたいな話ではなく、着床式を前提に地味にリアルに議論を続けています。次回は11月22日(火)。
11月16日(水)~17日(木) 対馬市出張
国境離島、対馬での持続可能なエネルギー政策について、行政担当者の方とご相談させていただきました。
以上、主なイベントでした。