ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2024年9月26日

疲れるとミスが増えるという真理

新学期が始まりました。今学期は非常勤含めコマ数が大杉栄でどうしたものだか。

1週目から疲れきって、昨日なんて研究室の床にぶっ倒れて20分ほど昼寝してしまいました(-_-;)。

で、そういう状況だと、ミスが増えますな。

昨夜のゼミ後、研究室に戻ってbluetoothイヤホン耳に突っ込んで帰ってきたのですが、どうやら研究室にイヤホンのケースを忘れてきた模様。

とほほ・・・今日は自宅でオンライン会議なので充電できないっす。イヤホンケースだけのために往復2.5時間の通勤時間を浪費したくないですし。

まぁいずれにせよ、こういうケアレスミスの頻度は疲労に比例しますな。今学期はかなりミスが増えそう・・・。


カテゴリ: Life — Masa @ 8:08 AM

 

2024年9月23日

鼻炎薬のおかげでヤバいほど眠い

さる土曜日は風邪っぽい感じでなかなか大変でした。

で、昨日は愚息らの文化祭を見に行って、すこしのんびりして英気を養った結果、喉の痛みは消えました。これで明日からの授業はOK牧場。

とはいえ鼻水が止まりません。ということでアネロン発動。

自分は季節性の鼻炎が結構ひどく、アレルギー反応が出始めたら、いつもこのアネロンを飲んでやり過ごします。こいつ、かなり効くんですよ。

とはいえ即効性という感じではなく、毎日飲み続けると徐々に効いてくる感じ。効いてきたら服用減らしても全然大丈夫なんだけど、飲まずに数日たつと閾値をみたいなものを超えるのか突然、鼻水がドゥゥゥ~ン((c)村上ショージ)と滝のように出てきます。

で、服用開始の最初の頃は毎食後きちんと飲むので、とにかく眠い。というかダウナー状態。何もやる気なくなります。それはそれでリラックスだのチルだのといえるかも・・・。

海外では禁止の国も多いようですが、こいつはコデイン系なんですよね。なので薬局で買うにもいろいろうるさいです。トー横キッズが目をつけたしたのかしら。

ということで今日はクソ眠いです。明日・明後日は授業でクッソ忙しいので就寝前服用に限定しようと思います。


カテゴリ: Life — Masa @ 4:51 PM

 

2024年8月31日

羽田のP1とP2の微妙な違い

昨日は愚息が早朝の便で北海道に行くので送迎。

自分は西へ飛ぶことが多いのでP1ばかり使うのですが、この日はP2。

P2って出口から湾岸線北行きへ向かう場合には、いったんP1のほうまでグルっとまわって改めてターミナル前を通過しないといけないのが、なんか面倒っすね。しかも空港の案内看板では、P1の裏を回るルートを指示されるのですが、そこまで行かずに、手前の赤い橋のところの交差点で右折しても首都高の入口にたどり着けそうだし・・・やっぱ、慣れないルートは運転がちょっとストレス。

で、中も微妙に違うんですよね。いちばんびっくりしたのが、トイレの男女が各階ごとに異なること。確かP1は全フロアに男女それぞれのトイレがあったと思うのですが・・・。

あと5階が予約専用フロアになっていて、一般車は入場できないこと。4階にターミナルビル連絡橋があって混んでいるので、5階に行こう・・・と行ってみたら入場できず、6階は屋上!当日は雨だったので結局3階に戻りました(汗。

なんでこうも微妙に違うのかといえば、P1とP2で経営する法人が異なるからだと思います。P1に慣れた人はP2をつかうとき、ちょっと注意したほうがよさげです。


カテゴリ: Automobile,Life,Travel — Masa @ 9:05 AM