ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2016年9月2日

ベトナム(南)のおいしい食事

お仕事でベトナムに行ってきましたー

と、売れないアイドルのアメブロ風に書き始めてみましたが、それに続く、ありがちな自撮り写真がありません(笑)。やはり自分は、コツコツとテキストで埋めていくしかありませんな。

で、出張中は、いろんなところでベトナムのいろんなお料理をいただきました。日本国内でベトナム料理というとフォーとゴイクンに落ち着いてしまうわけですが、実際はもっといろんな料理があるわけですね。

その1:ナマズ鍋

IMG_20160831_121820

ダムの視察に行った際、時間もないので湖畔のアウトドアのレストランで昼ご飯だったのですが、魚の鍋だというのでなんだろうと見てみたら、なんとナマズw。まぁナマズは美味しいですよね。

その2:ドリアン

IMG_20160831_124443

ついにドリアンを食いましたw。ナマズ鍋を食っていたら、近所の農家みたいなオッサンが押し売りに来て、ベトナム人の若い仲間が、とりあえずボクが奢るからというので、みんなに振舞われることに。値段は1キロ2ドルくらい。で、奢ってもらったわけですが・・・

20160831_124522

ビミョーなお味・・・。クサイクサイと言われているけど、ニオイはそんなに酷くないかなと思いました。黒卵みたいな硫黄系の腐敗臭がちょっとしますが、まぁ、騒ぐほどじゃないな、って感じ。問題は食感と味で、単純に、おいしくないです・・・。この農家のオッサンのドリアンの質がよくなかったという説もありましたが、もう、ドリアンはいいや、って気分であります。

その3:なぞの花

IMG_20160831_192356

なんだかよくわからない花のつぼみの炒め物。みんなに聞いてもうまく説明できないみたいで何だかわからず。

その4:カボチャの花

IMG_20160831_194314

これはカボチャの花らしいです。ズッキーニの花を小さくしたみたいな感じ。

その5:ハゼの煮物

IMG_20160901_134312

Goby(ハゼ)の煮物というので、どうなのかな、とついオーダーしてみました。ハゼ自体がちょっとグロい顔をしていて、たぶん、日本のマハゼと違うんだろうなと思います。ちょっと骨も硬かったかも。でも味は醤油煮でうまかったです。

 


カテゴリ: Food,Vietnam — Masa @ 12:48 AM

 

2016年6月10日

学生が選ぶ(?)駿河台近辺のうまい店

先日の講義でファシリテーション演習をした際、僕がファシリテーションの実演をするために、学生さんたち4名に「近所のうまい店」をテーマに議論してもらいました。

なんか役に立つかもしれないので以下備忘まで結果をメモっておきます:

・麺
 ・そば
  ・神田まつや
 ・ラーメン
  ・魂心家
  ・(もう一件あったのだが他の学生が付箋持って帰っちゃったw)
 ・うどん
  ・丸香
 ・やきそば
  ・みかさ

・居酒屋
 ・ライオン
 ・天狗
 ・丸どり
 ・国民酒場

・肉
 ・ねぎし
 ・リバティータワー脇の焼肉屋(名称不詳)

・中華
 ・揚子江菜館

・喫茶店
 ・さぼうる
 


カテゴリ: Food,Meiji University — Masa @ 5:50 PM

 

2016年5月2日

神勢のつけ麺パート2

業務ではデブ症、いや出不精なあたしは、東大で9年間も勤務したものの、本郷三丁目まわりの昼メシ屋をほとんど知りません。

そんなあたしがたま~の外食で訪れてたのが、本富士警察署向かいの「神勢」というラーメン屋。

公共政策大学院(本郷キャンパス最南端)勤めとしては、龍岡門から近いというのが最大の魅力でしたが、それだけじゃなくて、お店の雰囲気が、本郷通りの喧騒から少し離れて、落ち着いてた感じがよかったのかもしれません。本郷通りはラーメン屋がここ数年で倍増しましたが、開店・閉店を繰り返して話題作りみたいな店とかの、チャラチャラした感じがなんか嫌でしてね。

で、神勢で必ず頂戴するのが「つけ麺パート2」というメニュー。何がパート2なのだかよくわかんないのですが、魚介系のつけ麺でほんと旨いんですわ。もしかしたらパート1が存在したのかも。

で、数年前、魚粉が手に入らなくなったとかでメニューから消えかけてました。しかし最近はパート2という謎の名称ではなくなり、魚介系つけ麺とかいう名前で出ています。中身はパート2のころと変わってないんじゃないかと思います。

まぁそんなこんなで、本郷界隈で数少ないあたしが行きつけの店でありました。

きょう、スマホ内の写真を整理してたら、退職前に伺って撮った写真がでてきたので、なんとなく、ブログに書いておくことにしました。

IMG_20160302_115415.jpg

カテゴリ: Food,University of Tokyo — Masa-mobile @ 7:43 PM