ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2023年2月3日

スワンナプームで乗り換えなう

これも4日前の出来事です。

TG643便がスムーズに出発、予定より20分くらい早く着いて、トランジットのセキュリティもガラガラだったので優雅な乗り換えとなりました。確か4年くらい前に来たときは遅着でプノンペン行のゲートへ走りまくった気がします。

以前来たときはこの空港の構造がわからず、しょっぼいなぁと思ったんですが、4階に上がると免税店だのレストランだのがあるんですね。乗り換えに使う3階は必要最低限のものしかないのですが、4階へと導く看板など少なくて、知らないと4階に行かないんじゃないかと思います。

夕方だしプノンペン着いてから外に出る元気もないのでなにか軽く食っておくか、と徘徊するも、空港値段で高いし、そもそもタイ料理がなくて、アヤシイ日本食とかマクドとかバーキンとか。ウロウロすると、ハラルのサンドイッチ屋を発見。ベジタブルバーガーなるものをゲット。

180バーツとバンコクのまちなかではありえない値段でしょうが、自分はバーツを自宅に余らせていたのでその消費という意味も込めて購入。肉が入ってないのに、けっこう旨かったです。日本でもベジバーガーはもっと増えたほうが良いと思うので参考になりました。

そいえば空港ウィフィがよくわからないのでKing PowerというAPにつないでみたらつなげたので使っているのですが、これ大丈夫なのかしら?いちお複数のポイントから信号発してるみたいでホンモノのKing Powerの気前良いサービスなのかと思いますが、さてどうなることやら。

さて、搭乗口に移動します。


カテゴリ: Food,Travel — Masa @ 7:21 PM

 

2023年1月20日

きょうのノリ弁

きょうはひさびさに子どもたちの弁当当番。

先日の釣行で越冬ギスがよく釣れたので冷凍しておいたフライで海苔弁の上に。

この季節のシロギスはデカいので、海苔の上でも見栄えよいです。

というか海苔弁しか作れないのでいい加減、何か別のモノも考えないとなぁ。


カテゴリ: Fish,Food — Masa @ 8:46 AM

 

2023年1月17日

加賀棒茶はほんとうに「棒」だった

金沢に行くとやたらと「棒茶」を勧められるような気がします。お茶としてはほうじ茶のようで個人的には好きなのですが、以前はあまり自宅でお茶を飲まなかったので、まぁ特に気になる存在ではなかったです。

最近、減酒してその代わりにお茶を飲むようにしているので、お茶っ葉とか、気になるようになりました。

そこで今回の出張の自分用のお土産で棒茶を買ってきました。駅のお土産コーナーで500円弱で売っていたもの。

で、開けてみたら…

棒だ!

爪楊枝を短く切ったような、と言ったら怒られそうですが、そんな感じのお茶ですね。

早速淹れてみましたが、独特の、「ほっとする」香りがよいですね。


カテゴリ: Food — Masa @ 6:38 PM