ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2023年1月20日

きょうのノリ弁

きょうはひさびさに子どもたちの弁当当番。

先日の釣行で越冬ギスがよく釣れたので冷凍しておいたフライで海苔弁の上に。

この季節のシロギスはデカいので、海苔の上でも見栄えよいです。

というか海苔弁しか作れないのでいい加減、何か別のモノも考えないとなぁ。


カテゴリ: Fish,Food — Masa @ 8:46 AM

 

2023年1月17日

加賀棒茶はほんとうに「棒」だった

金沢に行くとやたらと「棒茶」を勧められるような気がします。お茶としてはほうじ茶のようで個人的には好きなのですが、以前はあまり自宅でお茶を飲まなかったので、まぁ特に気になる存在ではなかったです。

最近、減酒してその代わりにお茶を飲むようにしているので、お茶っ葉とか、気になるようになりました。

そこで今回の出張の自分用のお土産で棒茶を買ってきました。駅のお土産コーナーで500円弱で売っていたもの。

で、開けてみたら…

棒だ!

爪楊枝を短く切ったような、と言ったら怒られそうですが、そんな感じのお茶ですね。

早速淹れてみましたが、独特の、「ほっとする」香りがよいですね。


カテゴリ: Food — Masa @ 6:38 PM

 

「名物」ってなんなん?

さっきこのプレスリリースをたまたま見かけて、ふとした疑問が。

すかいらーくグループ新業態「八郎そば」を埼玉県白岡市に開業

で、メニューのなかに「八郎名物 肉めし」って書いてあるんですよ。

この「八郎そば」は1号店だそうで、過去にこの「肉めし」は販売されたことはないでしょうし、誰も食べたこともないわけですよ。

それなのに「八郎名物」って書いてあるのはどういうことなんでしょうかね?

というかこういう「〇〇名物」を自称するメニュー、最近増えてますよね。

名物というのは本来、多数の消費者がある店舗と特定の商品を連想するようになってはじめて、その商品を「名物」と呼べるのかと思います。それなのに、まだ販売さえしてない商品を自ら「名物」と呼称するのは、はっきりいって堂々と嘘をついているのに等しいようにも思います。だって、販売してない商品が名物であることは論理的に不可能なわけですから、虚構をさも現実かのように装っているわけです。消費者庁とかのガイドラインとかないんでしょうかね(ないんでしょうね)。

まぁ自分はどうせこの店に行くことはない(白岡まで行く用事が思いつかない)でしょうからツッコんでもしょうがないんですが、なんか「名物」が鼻につくのでツッコんでみました。

 


カテゴリ: Food,Public policy — Masa @ 2:01 PM