ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2022年9月9日

きょうの昼飯:スガキヤ「辛辛魚」

こういう話題はTwitter向きなのでしょうが、敢えて意地張って「オウンドメディア」のブログにしてみます。

ということで今日の昼飯。

近所のスーパーで売っていたのでなんとなく買っただけ。

ノンフライ麺ということで、指定の4分ではちょっとふやけムラが残りました。ですが油揚げ麺よりはやはり食感よし。

激辛系とはいえ、舌や喉が痛くなったりするタイプではなく、心地よい辛さ。それ以上に「魚介系」好きの自分としては、魚粉がたっぷりな感じがナイス。東大そばの神勢の魚介つけ麺を思い出しました。

ということで麺の完食後は、ライスをぶち込んでさらに楽しんでしまいました。

ちょっと食いすぎた。


カテゴリ: Food — Masa @ 12:08 PM

 

2020年8月16日

プジョーが壊れたので分解してみた

うちのプジョーが壊れました。

peugeot_PNG36

「松浦ってプジョー乗ってたっけ?」

「ホンダじゃなかった?」

「もしかして自転車?」

なんて思ったかもしれませんが、なんのこたぁありません。

ペッパーミルです。

修理しようもなさそうなので、興味津々、バラしてみました。

ネジを外しても全くバラける様子なし。ノコギリで木の外装を切ってみるなど強引な方法で分解してみましたが、内部はほとんどプラスチックの部品でした。破砕部のみ頑丈そうな金具。

IMG_20200816_1257165

っていうか、この部分がカッコよかったので、バラして写真撮りたかったんですわ。

おフランス製の工業製品ってなんかノスタルジックでカッコイイ気がするんですよね。


カテゴリ: Europe,Food — Masa @ 1:15 PM

 

2019年8月8日

空芯菜が成長してきた

最近の猛暑でわが家の空芯菜が大きくなってきました。

スーパーで買ってきた空芯菜の根元部分をプランターに挿しておいただけなんですが、ちゃんと脇芽が出て立派な幹になるんです。

以前ベトナムの人から「空心菜なんて雑草みたいなもの、昔は近所に生えてるのを採って食ってた」と伺いましたが、まさにそんな感じで増殖してます。

この暑さが東南アジアに似てて、空芯菜の成長に適しているんでしょうね。

IMG_20190808_0652591.jpg

カテゴリ: Food,Tokyo — Masa-mobile @ 6:59 AM