ホーム » ブログ

アーカイブ

検索


フィード


管理

2011年6月3日

松浦研究室週報 5.30~6.3

5/30 打ち合わせなど

  • 事例研究(政策プロセスマネジメント)「埼玉県の農業」
    埼玉県の農業(2事例)に関するステークホルダー分析についてスクーリング
  • 原子力発電立地と地域との関係についてヒアリング対応
  • 震災復興支援団体向け#jishinツイートマッピング説明会について日本財団さまと打ち合わせ

5/31 OPU Student Fellowのみなさんにオリエンテーション

海洋政策ユニットのStudent Fellowのみなさんの初顔合わせ。研究室使用などについてオリエンテーション。

6/1 講義:交渉と合意

交渉と合意ファシリテーション演習

ファシリテーション技法について手ほどき。受講生に「就職活動の問題点」と「解決策」について、ファシリテーションを練習してもらう。

6/2 足利工大「第12回・風力エネルギー利用総合セミナー」傍聴

風力エネルギー利用総合セミナー看板
毎年お楽しみの足利工大の牛山泉先生による風力発電セミナーを傍聴してきました。技術に関する発表も多いので、政策や自分の調査に関係しそうなところだけ傍聴してきました。

  • 秋田県ではかなり大規模なプロジェクトを検討しているそうです→http://kaze-project.jp/
  • 港湾空港技術研究所の長井氏は港湾・漁港への設置を長年研究している。港湾・漁港での電力需要も北海道で調査データがある。とはいえ、需要についてはデータが出てこないので引き続き調査が必要とのこと。
  • 環境省の「平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」の結果についてコンサルさんから発表。前提条件が明示されているのでわかりやすい。GISを多用した調査であることがよくわかった。個別のプロジェクトファイナンス(投資リスク)、系統連繋側での受入可能量などは見込んでない。洋上については、30基のウインドファームを想定してコスト試算しているそうで、短期シナリオではほとんどコストが見合わぬという試算のようだが、50基のウィンドファームを想定と単価が大幅に下がり、導入見込み量も大幅に増えるという試算があるらしい。

6/3 教務、事務、その他諸々雑用処理


カテゴリ: weekly report — Masa @ 5:02 PM